
カッターズクライ攻略
Lv38~40のIDカッターズクライの攻略です。
亡き友に花を・・・。そして敵討ちを。単発のクエでしたがお話は結構好きでした。
亡き友に花を・・・。そして敵討ちを。単発のクエでしたがお話は結構好きでした。
MAPに関しては省略します!
基本的に1本道で迷うことはないと思います。
カルンと違って特に際立ったギミックも存在せず、床ダメがたまにくるね・・・程度でしょうか。

最初の【ミュルミドン・プリンセス】
HPが半分くらいになると仲間を召還します。
ミュルミドン・マーシャル⇒範囲攻撃してくるアタッカー
ミュルミドン・ガード⇒プリンセスのHPを回復する
ミュルミドン・ソルジャー⇒雑魚MOBだが5体沸く
マーシャルに関しては1回倒してしまえば終わりですが、ガードやソルジャーは定期的に沸きます。
基本的には盾役は全部のタゲをとる事に専念します。
そしてマーシャル、ガードを優先にDPSに撃退してもらいつつ雑魚処理をしましょう。

こんな感じで正直結構大変です。ダメージも痛いですし範囲もよけなきゃいけないです。
ナイトの場合ライオネット→フラッシュでなんとかなりますが、斧戦士だとフラッシュが連発できないので、オバパを上手く当てないと大惨事になってしまいます。後半オバパ撃つ余裕のあるTP確保も必要。
後衛、DPSがタゲられて逃げ回ってしまうとそれこそどうしようもない状況になってしまうので、
基本的に後衛には中心で固まってもらい敵が集まるようにしてしっかりとタゲ確保しましょう。
あと後衛は睡眠かけるよりはガンガン殲滅に回ったほうがいいと思います。
ガードがいるだけでプリンセスのHPがだいぶ回復してしまいますが、冷静に取り巻きを処理していけばそのうちなんとかなります。

次の【ジャイアントトンネルワーム】
定期的に砂の中にもぐり、1人をターゲットで突進したり、全員へ砂地獄っぽい全体攻撃をしてきますが、
どれも単発で終わり砂から出てきたらすぐtank役にタゲが移るので全く脅威になりません。
「砂に潜ったら画面端まで逃げてください」
数十回通って初見の人にはこれしか説明しませんが、一度も討伐失敗したことないのでたぶん本当にこれだけのボスです。

最後に【キマイラ】
ライオンが正面に炎はいて
山羊と竜がそれぞれ斜め前方向にヘヴィ付与の範囲攻撃をします。
基本的にtankは静止した状態で敵を抱え、炎ブレスは受けて山羊と竜の範囲はそれぞれ反対方向に少し移動すれば避けられます。変に動きながら抱えると山羊と竜の範囲が避けられないケースもあるので、静止安定です。
少しすると「目に禍々しい光を宿した!」のアナウンスと共に全体攻撃をしてきます。
竜の場合はキマイラに密着し回避、山羊の場合は離れて回避行動します。ヘヴィ付与の範囲を受けてしまうとこれを避ける行動ができなくなるので気をつけてください。


画像適当ですが・・・。
その後「狙いを定めた!」と青い玉を召還してきます。
この青い玉は後衛を狙い追尾します。圏内に入ったら爆発してダメージになってしまうので、青い玉に狙われたら逃げ回るか、発動までに一瞬時間があるので近づいて起動させて離れるでも回避できるみたいです。
ボスに少し苦労しますが個人的にはカルンに比べたら・・・って感じでした。
道中Lv38のアクセサリーが沢山出ます。Lv40台中盤もしかしたら50になるくらいまで活躍できるような性能なので集めておくといいかもしれないですね。
基本的に1本道で迷うことはないと思います。
カルンと違って特に際立ったギミックも存在せず、床ダメがたまにくるね・・・程度でしょうか。

最初の【ミュルミドン・プリンセス】
HPが半分くらいになると仲間を召還します。
ミュルミドン・マーシャル⇒範囲攻撃してくるアタッカー
ミュルミドン・ガード⇒プリンセスのHPを回復する
ミュルミドン・ソルジャー⇒雑魚MOBだが5体沸く
マーシャルに関しては1回倒してしまえば終わりですが、ガードやソルジャーは定期的に沸きます。
基本的には盾役は全部のタゲをとる事に専念します。
そしてマーシャル、ガードを優先にDPSに撃退してもらいつつ雑魚処理をしましょう。

こんな感じで正直結構大変です。ダメージも痛いですし範囲もよけなきゃいけないです。
ナイトの場合ライオネット→フラッシュでなんとかなりますが、斧戦士だとフラッシュが連発できないので、オバパを上手く当てないと大惨事になってしまいます。後半オバパ撃つ余裕のあるTP確保も必要。
後衛、DPSがタゲられて逃げ回ってしまうとそれこそどうしようもない状況になってしまうので、
基本的に後衛には中心で固まってもらい敵が集まるようにしてしっかりとタゲ確保しましょう。
あと後衛は睡眠かけるよりはガンガン殲滅に回ったほうがいいと思います。
ガードがいるだけでプリンセスのHPがだいぶ回復してしまいますが、冷静に取り巻きを処理していけばそのうちなんとかなります。

次の【ジャイアントトンネルワーム】
定期的に砂の中にもぐり、1人をターゲットで突進したり、全員へ砂地獄っぽい全体攻撃をしてきますが、
どれも単発で終わり砂から出てきたらすぐtank役にタゲが移るので全く脅威になりません。
「砂に潜ったら画面端まで逃げてください」
数十回通って初見の人にはこれしか説明しませんが、一度も討伐失敗したことないのでたぶん本当にこれだけのボスです。

最後に【キマイラ】
ライオンが正面に炎はいて
山羊と竜がそれぞれ斜め前方向にヘヴィ付与の範囲攻撃をします。
基本的にtankは静止した状態で敵を抱え、炎ブレスは受けて山羊と竜の範囲はそれぞれ反対方向に少し移動すれば避けられます。変に動きながら抱えると山羊と竜の範囲が避けられないケースもあるので、静止安定です。
少しすると「目に禍々しい光を宿した!」のアナウンスと共に全体攻撃をしてきます。
竜の場合はキマイラに密着し回避、山羊の場合は離れて回避行動します。ヘヴィ付与の範囲を受けてしまうとこれを避ける行動ができなくなるので気をつけてください。


画像適当ですが・・・。
その後「狙いを定めた!」と青い玉を召還してきます。
この青い玉は後衛を狙い追尾します。圏内に入ったら爆発してダメージになってしまうので、青い玉に狙われたら逃げ回るか、発動までに一瞬時間があるので近づいて起動させて離れるでも回避できるみたいです。
ボスに少し苦労しますが個人的にはカルンに比べたら・・・って感じでした。
道中Lv38のアクセサリーが沢山出ます。Lv40台中盤もしかしたら50になるくらいまで活躍できるような性能なので集めておくといいかもしれないですね。
スポンサーサイト